Aizukitakataokoshi
ご訪問ありがとうございます
ごゆっくりご覧ください
会津喜多方漆器
地域おこし協力隊
福島県 会津地方の伝統工芸品
会津喜多方漆器を学んでいます。
2019年12月
喜多方市にて活動を開始しました。
齋藤傑と吉田真菜の2人で漆器が少しでも身近に感じられるように、皆様に漆の魅力をご紹介します!
丸物のこと
会津喜多方漆器は椀類を主とした丸物が中心でした。最盛期には300人ほどの塗師が喜多方にいたと言われています。平成10年度からは、市内の小中学校の学校給食に汁椀と箸が使われております。
手しごと
喜多方市に住む3人の丸物塗師(椀や皿に漆を塗る職人)さんのもとで、技術習得を行っています。木へらで錆下地をし、漆刷毛で塗り上げていく会津喜多方漆器の伝統の手法を学んでいます。
まちのこと
福島県の会津地方にある喜多方市を拠点に、会津漆器や会津地域のPRをしています。日本酒やお蕎麦・ラーメンなどの食文化、焼き物や竹細工などの手工芸もご紹介します。